
おやじ・一般クラス– category –
Interview
健康な体づくり!!ミドル・シニア世代多数活躍中!!

おやじクラス
坂本 和則(さかもとかずのり)
私は55才にして初めて空手を始めました。
それまでは中学の部活のバレーボール以降運動らしい事はしていませんでした。空手を始める以前から体力をつける為、何か運動をしたいなと思っていて色々考えていると昔テレビで見た空手バカ一代やブルースリーの事を思い出し、よく真似事をしていたなぁと、それで空手を習ってみようと思い道場を探し電話をしました。
すると野上師範が優しく対応してくださり体験に伺いました。道場に行くと自分と同年代の方も頑張っておられてすごいなぁと思い入門を決めました。
最初を頃は基本稽古で息が上がってしまいやって行けるか不安もありましたが野上師範を始め指導員、道場生の先輩の方々のサポートもあり少しずつですがついていけるようになりました。今では試合にも出場するようになり、選手稽古にも参加しています。
今年で63才になりますがまだまだこれからも空手を続けて行くつもりです!
押忍!

おやじクラス
福西 克弘(ふくにしかつひろ)
67歳で初めて空手を始め、ボチボチと稽古を続けて、70歳になりました。
入門の動機は2年ほど体調を崩していたので、心機一転の意味で空手に挑戦しました。入門に際しては、ネット検索し数軒の道場で稽古を見学しました。年齢別にクラスが分けられていること、おやじクラスには年配の方が多いこと、野上師範が各道場生の体調を見ながら指導されていること、で入門を決めました。
入門したものの、蹴りの稽古では片足で立つとバランスを崩し、足も上がらず、10回の蹴りを5、6回しか蹴れないようなさんざんな状態でした。しかし、爺さんにも、根気強く稽古をサポートしていただける師範と諸先輩方のおかげで、少しは上達しており、爺さんでも稽古すればそれなりに上達するのだと安心しています。
現在は試合にも出場していますが、「稽古でできていない事は、試合でもできない」ことがよくわかり、試合出場は稽古の励みになっております。これからは、「1年でも長く稽古できれば儲けもの」と考えて空手を続けていくつもりです。
押忍。
おやじクラス練習風景
-
おやじ・一般クラス
今日の稽古
城東道場少年クラス 城東道場おやじ一般クラス -
おやじ・一般クラス
日々鍛錬
インフルエンザが流行っているみたいです。日々の鍛錬で強い体を作りましょう!! 城東道場おやじ一般クラス 難波道場おやじ強化クラス?になりました。皆さん、お疲れ様でした!徳島県大会、岐阜県大会での活躍を祈願しています! -
おやじ・一般クラス
今日の稽古
「量をやっていないやつに質を語る権利なし」本田圭佑量をこなすのは苦痛を伴いますが、ただの反復ではなく試行錯誤を繰り返しながら自分の限界に挑戦し続ける経験の積み重ねです。失敗を重ねながら改善し、身体や頭で感覚を磨くプロセスを経て初めて質の... -
おやじ・一般クラス
これから冬本番!
明日から寒くなるようです。こういう時期だからこそ免疫力アップに汗を流しましょう!体調管理は毎日の習慣から! 城東道場少年クラス 城東道場おやじ一般クラス -
おやじ・一般クラス
ユース合宿へ出発!!
緑代表はじめ三好副代表、奥村監督、コーチの皆さま、関係者の皆さま。3日間、お世話になりますが、宜しくお願い致します。 城東道場おやじ一般クラス基本~コンビネーションミット~約束組手~自由組手~ビッグミット~自然体~シャドー~部位鍛錬。半選... -
おやじ・一般クラス
適正な運動と正しい食事
普段からしっかり体を動かして、正しい食生活を。1番大事なのは食生活です。強くなるには稽古と正しい食生活が不可欠であると思います。城東道場おやじ一般クラス 難波道場人生100年時代突入!シニアの皆さん、頑張ってます!! -
おやじ・一般クラス
今日の稽古
11月は和歌山県大会、12月は徳島県大会~岐阜県大会と続きます。みなさん、人間は意志が弱いものです。目標をもって稽古していきましょう! 城東道場少年クラスいつも元気なハナちゃん! 城東道場おやじ一般クラス 岐阜県大会必勝!!阪本さん! -
おやじ・一般クラス
今日の稽古
風邪が流行しているようです。今のところ、というかずっと私は体調不良や倦怠感などとは無縁ではあるのですが。みなさん、くれぐれも気を付けてお過ごしください。 城東道場おやじ一般クラス 難波道場 -
おやじ・一般クラス
昇段審査受審者
昇級昇段審査会日時:2025年12月20日(土)場所:城東道場 ・宮崎浩充1級・政岡強輝1級以上2名が受審することになりました。当日の組手の相手および応援サポートをよろしくお願いします。城東道場おやじ一般クラス兵庫県大会表彰【中学3年男子選抜軽量級】優... -
おやじ・一般クラス
一瞬一瞬を大切に!
早くも10月が終わろうとしています。月日が経つのはあっという間です。今年も残り2カ月、思い残すことなく明日からでも全力で取り組んでいきましょう!! ドリームフェスティバル2026出場権獲得!おめでとう! 城東道場おやじ一般クラス稽古しやすい気候に...

