
今日、強化稽古で言ったことの繰り返しです。
『損して得取れ』ではないですが、
強くなる選手は自然と稽古相手も強くさせる時間を取ります。
アドバイスしたり、相手を考えて組手してみたり、等々。
決して自分だけでは強くなることは出来ません。
自分だけ強くなろうと考える人は『強くなるには強い人と稽古しないといけない』とよく言います。
でも実際はそうではなく、先ずは相手に『与えて』いくことです。
日本は寄付文化が欧州諸国に比べて浸透していませんが、今の日本の衰退の背景には、心の豊かさや相手を思いやる気持ちが無くなってきたことに要因がある気がします。
自分が豊かになること、発展を望むのであれば、まずは周囲を思いやること、与えること。
強くなるには先ずは意識して、自分の力を相手に与えていきましょう。
強化クラス
先日の東部錬成大会で伝えたこと…今日も虚しい状態でした。
気付いた人から自身で行動するしかありません!

難波道場
内田さん、ありがとうございました!
